不動産Q&Aトップ>50年ローンについて教えてください...

50年ローンについて教えてください...

最近ニュースで50年ローンというものを知りました。以前は35年とかだったと思うのですがいつの間にか50年という長期間の住宅ローンが出てきて驚いています。詳しく教えてください。

プロのアドバイス

返済期間が50年の住宅ローン自体は2009年に住宅金融支援機構がフラット50で始めたのが最初になります。その後2023年頃よりネット銀行を中心に一般の住宅ローンでも50年という超長期の住宅ローンを取り扱うようになりました。このような住宅ローンが始まった理由としては、住宅価格が高騰し続けていることが背景にあります。従来の一次取得層では手の届かない水準に高騰している地域もあり、若年層の返済負担を軽減することで住宅ローンの取り扱いを増やしたい金融機関と、不動産市場の拡大を維持したい業界大手や国の意向も手伝って利用が増えています。一方で老齢後まで続く返済にリスクの大きさも指摘されています。一般的に70~80歳で30歳前後と同様の収入を得るのは困難です。また、総支払額も増え、元金の減りも遅いことから、20年後に売却して一括返済しようと思っても残債務が残ってしまう可能性も高くなります。50年ローンについてはこういったリスクを十分に承知したうえで、繰り上げ返済を前提に利用することが望ましいと言えます。支払い余力が無い状態で利用するのは非常にリスクが大きいため、事前に返済計画だけでなくライフプランまでしっかり検討することが重要です。

Q&Aカテゴリー