リースバックでトラブル急増しているのはどうして?...
年末のニュースでリースバック契約でのトラブルが急増していると見ました。どんなトラブルが多く、利用する際は何に注意すれば良いでしょうか?
プロのアドバイス
消費生活センターなどへのリースバックトラブルの相談が増えています。多くは仕組みを悪用する一部の業者によるものと思いますが、仕組みとして高齢者が契約者となるケースが多いこと、「売買」と「賃貸」の二つの仕組みを理解する必要があること、クーリングオフが出来ないことなどが原因と言われています。具体的なトラブルとしては、クーリングオフができない仕組みを悪用し、判断力の低下した高齢者に短期間に契約を迫り、内容を良く理解しないまま契約するケースが目立ちます。また、高い賃料や更新料を取られるといった不利な契約内容が後日発覚することも多いようです。高齢者は自宅を失うと賃貸で住まいを確保することが困難です。もし、リースバック等の話が出るようなら当事者だけで話を進めないようにすることが大切です。